前から言われていましたが
民主党と維新の党の合併が本決まりになりそうです
自民と公明の与党の数が圧倒的に多くて
野党は小党乱立状態なのは国にとって良いことじゃないので
強い野党ができることはいいことだとは思うんですが
政策などが本当に一致するのか 同じ党員としてやっていけるのか
ちょっと疑問があります
合併後の新党の名前ですでにトラぶってるらしい
民主党という名前を残したいという意見もあるらしい
それじゃ 民主維新の党?
ちょっと新鮮味に欠ける
それに 維新の党はおおさか維新の会とまぎらわしい
この際 新鮮な名前を考えたらどうかしら
と 何の関係もない私が考えてみました が
庶民の党 じゃ まるで共産党みたいだし
なんか明るい未来を思わせる名前が良いような気がして
”未来の党” (平凡すぎ)
じゃ ”飛躍の党” とか ”飛翔の党” なんてどうかなぁ
(選挙民が書きにくいか?)
ヒマ人が考えることって ほんとに大したことないですね
ぱっと目を惹く明るい名前にしてほしい
・・・と民主支持でもなく 維新支持でもない私が言っておりますが・・・
(支持政党なし)