今どこに行ってもそうですが宮島でも中国人だらけ
ものすごい人で歩くのも大変でした
船でも どっちを向いても中国人!
日本人は少なくて私など小さくなってる感じでした
でも宮島の奥の方に行くと 中国人は減って
出会ったのはドイツ人が多かったですね
ある場所でドイツ人グループにツアーガイドをしてたのは
ドイツ人の中年男性!
しかも とうとうと難しい話をしてるみたいでした
私はドイツ語が分かりませんが
そのガイド男性の話の中に
”コーボー”(弘法大師)とか ”キヨモリ”(平清盛)とか
歴史的な単語 仏教的な単語が次々と出てくるので
なんとなく話がわかるんです
日本人ガイドが日本人に日本語で話すよりもっと専門的な感じでした
一体どういうグループなのかちょっと気になったんですが
すぐ次のスポットに行って また何か説明してて
忙しいみたいなので声をかけるのは遠慮しました
周囲は外国人が多かったんですが ちょっと興味をひかれたのは
褐色系の中年女性と白人の5歳くらいの男の子
一緒にいるのは白人の高齢女性2,3人
褐色系女性がもっぱら男の子に話してます
それがスペイン語 男の子もスペイン語で答えてます
どう見ても母子じゃないです どういう関係かちょっと気になりました
たいていのヨーロッパ人は英語を話します
そこで ちょっと英語で聞いてみました
”どこのご出身ですか?” 「スペインです」英語がわかるようでした
”彼(男の子)もスペイン語がわかりますか?” 「わかりますよ」
”彼女ら(年配女性)はどこの出身ですか?”
「イングランドです」
”同じグループですか?” 「はい そうですよ」
それ以上立ち入ったことは聞けなかったけど興味深いグループでした
男の子に ”オラ~!(こんにちは)”と言ってみたんですが無視
でも”バイバイ!” には 「バイバイ!」と返してくれました
褐色女性はナニーかな? (子守り とか 家庭教師とか)
金沢でも白川郷でもドイツ人が多かったんですが
なぜだかよくわかりません
でも旅に出るといろんな出会いがあって面白いですよね